まじきら
STAFF BLOG
(306)日管協フォーラム2025
2025.11.17
こんにちは。
先日、東京で開催された日管協フォーラム2025に参加させていただきました。賃貸不動産業界の今を肌で感じられるセミナーばかりで、生成AIはじめDXに関すること、情報化社会による仲介業の変化、入居者・大家・管理会社向けの多様なアプリやサービスなどと多彩な視点からアプローチされる各会社などなどと非常に刺激的な1日でした。
そんな中、お昼に出かけた際に見かけたビル見覚えあるなーと思ったら、最近記事になっていた、ホンダの青山ビルでした。父や親族にホンダの関係者がいるのもあり、記憶に残っていました。改めて調べてみると、築39年と私より少し年上で、社員も地域の人にも「安全」であることを追及したビルとして建てられたそうです。こちらも時代の変遷で、次のステージに進むようではありますが、中で育まれた文化の「ワイガヤ」は次の建物でも引き継がれており、八重洲に予定されているフロアはこの青山ビルの6.8倍に広さになるようです。
当課も広いフロアにいて、ワイワイガヤガヤと成果だけでなく課題についてもしっかりと話し合って仕事を進められているので、ITだけ無く、こういった空間整備も重要なのだろうと感じました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
オーナー支援部 大類
ご相談は無料です
メールでのお問い合わせ
メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース
相続・節税の
お役立ち情報満載
ご相談は無料です
メールでのお問い合わせ
メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース
相続・節税の
お役立ち情報満載




