まじきら
STAFF BLOG
(303)わが娘に感謝!
2025.09.19
私は小さな頃から専ら運動系。家ではテレビを観るにしてもスポーツ観戦、球場へ行ってLIVE観戦、4年に一度のオリンピックや野球WBCはお祭り騒ぎをしているような人間です。言っては「文化系やその類」にはあまり興味も関心もさほど無かったのが正直なところ。そんな私の娘が中学校で吹奏楽部に入部し、私自身も吹奏楽というものに直面。
娘は今年3年生。2年半の間、木管楽器を担当してました。当然ながら最初はまともな音すら出せなかったと思いますが、私自身経験していない事なので、アドバイスどころかその苦労すら感じてあげることができなかった部分は正直あるかと・・・。最後のコンクールの自由曲では、出だしからソロパート。ミルハス大ホールに集まった大勢の観衆の前で吹けるのか??震えすぎていらんところでビブラートなるんちゃうん?みたいな素人的心配をするバカ親。
自然とプレッシャーもかかるだろうし、時には孤独をも感じながら頑張った2年半で、披露するのは課題曲と自由曲の合わせて20分にも満たないその時間に、全集中で挑む姿に涙腺崩壊寸前でした。
日々の小さな努力の積み重ねはとても地味だけど、それが出来た人には観てる人に喜びや感動を与えるパワーが備わるものなんだと、わが娘を通して再認識させられました。ありがとーーー!。
オイ自分!再認識させられたその事を決して無駄にするんじゃないぞ!!
娘は今年3年生。2年半の間、木管楽器を担当してました。当然ながら最初はまともな音すら出せなかったと思いますが、私自身経験していない事なので、アドバイスどころかその苦労すら感じてあげることができなかった部分は正直あるかと・・・。最後のコンクールの自由曲では、出だしからソロパート。ミルハス大ホールに集まった大勢の観衆の前で吹けるのか??震えすぎていらんところでビブラートなるんちゃうん?みたいな素人的心配をするバカ親。
自然とプレッシャーもかかるだろうし、時には孤独をも感じながら頑張った2年半で、披露するのは課題曲と自由曲の合わせて20分にも満たないその時間に、全集中で挑む姿に涙腺崩壊寸前でした。
日々の小さな努力の積み重ねはとても地味だけど、それが出来た人には観てる人に喜びや感動を与えるパワーが備わるものなんだと、わが娘を通して再認識させられました。ありがとーーー!。
オイ自分!再認識させられたその事を決して無駄にするんじゃないぞ!!
不動産売買部 長門
ご相談は無料です
メールでのお問い合わせ
メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース
相続・節税の
お役立ち情報満載
ご相談は無料です
メールでのお問い合わせ
メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース
相続・節税の
お役立ち情報満載