秋田県秋田市で相続にお悩みの皆さまへ!各分野で実績豊富な専門家があなたの様々な相続問題をサポートします!!

秋田住宅流通相続サポートセンター

018-803-0115

受付時間:9:30〜17:30(土日祝は除く)

まじきら STAFF BLOG

  1. HOME
  2. まじきら
  3. (293)老朽化の怖さ

(293)老朽化の怖さ

2025.05.02

 1月に埼玉県八潮市で発生した下水管損傷による道路陥没事故。今日、消防などによる下水道管内での確認作業で、運転席部分に男性とみられる姿が目視で確認されたと埼玉県が明らかにしてました。明日、救出作業を行うようです。救出経路確保の為に作業されている土木作業員や消防など、この方たちも自らの命の危険と隣り合わせで日々作業されている事に頭が下がります。
 発生当初は直径5メートルほどだった穴は、数日で40メートルまで拡大したときは同じ場所とは思えないほどでした。と同時に、普段何気なく歩いたり車で通行している自分の足元の舗装路の下は大丈夫なのか??と思った方、多いと思いますが案外ヤバいのかもしれませんよ!下水管に起因する陥没事故は年2600件とも言われており、京都市では上水道管の老朽化により一帯が冠水しました。昭和30年代に埋設された本管だったようです。仕事柄、上水道や下水道本管埋設データを見る機会が多いのですが、秋田市内にも昭和の時代に埋設された本管はまだまだ存在していて、今も常時稼働していることを鑑みるとホント怖いです。話はズレるが、熊もあいかわらず出没しているようだし、この先どうなる秋田県!でも、為せば成る為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり!!頑張ろう秋田県人!!

 

不動産売買部 長門

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

018-803-0115

受付時間:9:30〜17:30(土日祝は除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録はこちらから

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

018-803-0115

受付時間:9:30〜17:30(土日祝は除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ
フォーム

メールマガジン

秋田住宅流通相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録は
こちらから