秋田県秋田市で相続にお悩みの皆さまへ!各分野で実績豊富な専門家があなたの様々な相続問題をサポートします!!

秋田住宅流通相続サポートセンター

018-803-0115

受付時間:9:30〜17:30(土日祝は除く)

まじきら STAFF BLOG

  1. HOME
  2. まじきら
  3. (292)新しい仲間たちへ

(292)新しい仲間たちへ

2025.04.18

 秋田県は4月に県知事選挙、秋田市長選挙、が御座いました。結果は両方とも若手と言われる40代~50代の立候補者が当選。投票率こそ60%以下でしたが、完全なる若返り、他県者からの在住者の当選、これで少しは秋田も変わるのかなと期待したくなる結果でした。県知事選挙に関しましては2名の候補者演説会は参加させて頂きど、のような考えを述べるのか聞いてみましたが、感想として参加者の年齢層や支持団体が大きく違い、双方のカラーというものがはっきり出ておりました。 良くも悪くもですが。
 さて、そんな中当社へも新しい社員、「新入社員」という方々が入社致しました。しかも今年は6名と多くのニューフェイスが当社の一員となります。当社は賃貸不動産管理業というカテゴリーに属する不動産会社です。そんな当社へ入社してくれた方々へエールではないですが、一言二言お伝えしたい事を書かせて頂きます。
 新入社員の皆様へ、私たちの仕事って、たぶん家族や友達に説明しにくくなかったですか?「え?管理会社って何するの?ビル掃除?」「賃貸ってことは…鍵を渡す人?」なんて聞かれたこと、ありませんか? そんなわかりにくい業種の会社ですが、実際のところ、私たちの仕事はめちゃくちゃ奥が深い。そして、地味にスゴイのです。人口が減ってる、少子化が進んでる…とネガティブなニュースが飛び交う中、秋田という地域で暮らしを支える私たちの役割は、むしろこれからどんどん重要になります。「空室を埋めるには?」「この物件を選びたくなる工夫って?」「住んでからの満足度を高めるには?」など、考えることは山ほどありますが、それを地道に積み上げていくのが、管理のプロフェッショナルです。 例えるなら、私たちは“物件の主治医”であり、“近所のなんでも屋”であり、“地域のサポーター”なのです。 時には大家さんに怒られ、時には入居者から理不尽に
怒られ…それでも、地元の人たちの暮らしが快適になるなら、それって最高にカッコよくないでしょうか?

 これから皆さんと一緒に、秋田の未来を県知事や市長ではないですが少しずつ明るくしていきましょう。 ユーモアと根気が武器です。がんばっていきましょう!

 

資産管理部 中山

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

018-803-0115

受付時間:9:30〜17:30(土日祝は除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録はこちらから

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

018-803-0115

受付時間:9:30〜17:30(土日祝は除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ
フォーム

メールマガジン

秋田住宅流通相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録は
こちらから