まじきら
STAFF BLOG
(163)DIY②濡れ縁
2021.11.05
こんにちは。今回は、規模が少し大きなDIYとなった濡れ縁の紹介です。
自分で出来そうなことであればやってみたい!と新築施工時にはお願いせず、工務店さんには部材だけお願いして、サイズや作り方などはネットで調べて作ってみました。
作業行程を簡潔に記載すると、
- 位置を測って束石設置し、
- 木材に天然保護剤を塗布したのちそれぞれ必要なサイズに切断、
- あとはビスや金物を使って固定、で完成です。
意外と簡単ですね(笑)。
ところで、濡れ縁(ウッドデッキ)では、固定資産税がどうなるのか?という疑問があるかと思います。
簡単に言うと、屋根や壁があるか(外気分断性)、住宅や倉庫など家屋としての用途を満たすか(用途性)、その土地にコンクリート基礎などで固定されているかどうか(土地定着性)の3つを行政の担当者が満たすとした場合に、課税されます。そのため、詳しくはお住いの市区町村の総務課や資産税課に相談が一番です。
この濡れ縁には、屋根も壁もないため、該当しない、となります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回は、猫用グッズを紹介します。
管理サービス課 大類
ご相談は無料です
メールでのお問い合わせ
メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース
相続・節税の
お役立ち情報満載
ご相談は無料です
メールでのお問い合わせ
メールマガジン
秋田住宅流通相続サポートセンターニュース
相続・節税の
お役立ち情報満載